こんにちはりっきぃです。数ある記事の中、このブログを訪問していただきありがとうございます!
- ブログ記事の書き出しに悩んでいて時間がかかる!
- リード文という言葉を知っているけど書き方がわからない!
- リード文のテンプレを知りたい!
- リード文の意味とメリットが分かる!
- リード文の実際の書き方が分かる!
- 今後のブログ記事の作成効率が上がる!
リード文の意味とメリットについて
リード文とは、ブログ記事の最上部に書かれている文章のことで、その記事の概要を読者に伝えるために設けられ、最も読まれやすい文章です。
赤枠で囲った部分がリード文になります。記事の中で一番初めに読まれる部分ですので、ここで読者の読む気をそそるような文章が書けるとその後の内容(本文)も読まれやすくなります。
ブログのリード文は絶対にあった方がいいからぜひ取り入れよう!
リード文の書き方
ただ、リード文というのは単に書くだけでは意味がありません。正しい書き方をしなければ、読者に対し何も伝えられず、こちら側にも何ひとつメリットがありません。リード文には記載すべき内容と書く順番があるので、それぞれ順を追って解説していきます。
1.読者の共感を得る言葉を添える
サイトを閲覧する人は何かしら悩みや知りたいことがあり、それらを解決するためサイトへ訪れます。そんな人たちの悩み等をいち早く予測し、この記事を読んでもらいたい人の対象となる理想像を先に書いてあげます。
例えば、「脱毛」というジャンルで記事を書く場合、脱毛に興味のある訪問者は、安い値段で信頼性の高い脱毛サロンに通えるお店を探していたり、自分でも永久脱毛できるような商品を探しているはずです。こういったニーズを先読みしてリード文の中に組み込ませていき、読者の共感を得るのです。もちろん記事の本文にはニーズに合わせた内容を書く必要があります。ただ、読者は「脱毛」に興味を持ち閲覧するので、「もしかしてあなた、脱毛に興味がありませんか?」という風に当たり前なことを書いてはNGです。
2.主張や結論を述べる
次に書くべき内容は、自身の経験に基づいた主張と結論です。上記の例でいくと、「実は、安くて個人でもできる光脱毛商品があります!」や「自分でやってみて効果がなかったけど、ここのサロンに通ったら薄くなった!」などといった結論をここで出します。
また、自分がエステティシャンである場合は、「筆者はCPE(認定電気脱毛士:レーザー脱毛など医療脱毛に必要な国家資格)を保有している。」などといった、自身がその分野の有識者であることを証明する実績をこの流れの中で書いてあげると良いです。(実績がない場合は無理に書く必要なし!)
3.記事の概要を簡潔に一言で述べる
そうしたら今度は記事に書いていく内容を簡潔に示していきます。例えば、「この記事では、初めての方でも簡単に脱毛できるおすすめの商品を紹介していきます。」といった感じ。この「初めての方でも簡単に」という部分が割と重要で、読者が求めやすい条件でもあるので、こういった文言は抜かりなく入れるようにしましょう。
4.記事を読むことで得られるメリットを簡潔に述べる
最後に、読者が記事を読むことでどのようなメリットが得られるかを簡潔に述べていきます。記事を読み終えた読者がどこまでレベルアップしてくれるかを思い浮かべながら書くといいでしょう。
これでリード文の書き方の説明は終わりだよ!
リード文のテンプレートを紹介!
先ほど「脱毛」ジャンルでリード文の書き方を解説してきましたが、ここで実際に型に当てはめたリード文を書いていきます。ぜひ参考にしてみてください。
記事の大見出し
こんにちは〇〇です。(最初に挨拶を入れるのもあり!)
今回は、「自分で永久脱毛」に関する記事を書いていきます。お役に立てると嬉しいです。
リード文ここから→
さて、皆さんはこのような悩み事を一度でも考えたことがあるのではないでしょうか?
「永久脱毛に通うのお金かかるし面倒くさいな、自分でチャレンジしてみたいけど不安だな。」
「市販の脱毛機器で試してみたけどダメだった、もっとほかにいい商品ないのかな?」
「誰でも簡単にお家でできる永久脱毛の方法ってあるの?」
今回はこういった悩みに全てお答えいたします!
結論、誰でも簡単に自分で永久脱毛できます!
実際、私も最初は市販の物で試していましたが全く効果が出ず、諦めかけてしまいました。しかし、あることを意識するだけであっという間にツルツル肌を得ることができました!それは、あの商品と適切な使用頻度を知るだけ!
この記事では、脱毛に関する知識が全くない方でも自宅で確実に永久脱毛できる、おすすめ商品と正しい使用方法に関する基礎知識をご紹介していきます。
この記事を読めば、損することなく永久脱毛ができるだけでなく、美容に関する基礎知識も知ることができます。
←リード文ここまで
こんな感じです。この続きに目次や本文を書き始めると流れとしては完璧です。あとは、自分なりにデザイン等を工夫してみてください!
まとめ
リード文の意味と書き方、テンプレートを紹介してきましたが、最後に簡単にまとめておきます。
- リード文は読者に一番読まれる!
- まずは読者の共感を得ることから書き始めよう
- 次に記事の主張や結論を言ってあげよう
- できれば読者の信頼を得るための情報を書く!
- 記事の概要を簡潔に!
- 最後に記事を読むメリットを簡潔に!
リード文は全ての記事で同じように書けばいい!サイトのPV数アップにもつながるよ!
補足
リード文があれば終わりの文(エンディング文)もあるのでは?とお考えの方もいるかと思います。こちらの記事では、エンディング文の書き方について説明されていますのでぜひ参考にしてみてください!